元会員の会!

元会員・現役さんも投稿・掲載 ブログです。

ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤㅤ ㅤ India J&K Mt.nun(7,135)

2017-01-01から1年間の記事一覧

12/31 丹澤 鍋割山 

大倉BS(7:30)から西山林道と小丸尾根を通って鍋割山(11:10)へ行きました。鍋割山荘でお汁粉を食し、後沢乗越、西山林道を通って大倉BS(13:30)。久しぶりのハイキングは結構きつかった。塔ノ岳から大倉、鍋割山荘から大倉へ行く時間はほぼ同じ2時間半であまり…

中ア 空木岳 (中途敗退)

前日(12/31)夜、帰省の渋滞も無く駒ヶ根高原スキー場に着く。スキー客が数名帰路につく姿。我々はテントを張り早めに就寝。12/31 朝7時身仕度を済ませ今日の野営予定場所、ヨナ沢の頭を目指し出発。駐車場脇の登山道を進む。トレース、積雪量が心配だったが…

12/17 奥武蔵 天覧山〜久須美ケルン

飯能駅〜天覧山〜多峯主山〜久須美ケルン〜武蔵横手駅 多峯主山から見る景色は山また山だけでなく眼下に「こま武蔵台団地」(埼玉県日高市武蔵台、高麗駅から大きく広がる丘陵地)が見える。昔は賑やかなところであったが、今高齢化、ある意味過疎化が進んでいる、…

長野 信州 湯ノ丸山

正月の合宿前のトレーニングを兼ねて長野県の湯の丸山に登って来ました。朝、苦労して(道路凍結の為チェーン装着)駐車場に着くと生憎の天気、中止も考えましたがとりあえず撤退を前提に湯の丸山だけ登ることに。スキー場から途中、道に迷いつつ3時間半で…

山梨 茅ヶ岳

日本百名山の著者 深田久弥の亡くなった山梨県の茅ヶ岳に登ってきました。途中登山道脇に石碑があり年配の女性がうれしそうに写真を撮っていました。山頂は眺望も良く富士山、南アルプス、八ヶ岳、北アルプスの姿も。先のピーク金ヶ岳を往復し駐車場まで6時…

八ヶ岳 県界尾根大天狗まで

路面の凍結を心配したが、前日に夜遅く大門沢林道入口まで車を乗り入れることができた。日の出とともに出発する。大門沢林道を進むとすぐに真教寺尾根への分岐にさしかかる。林道を大門沢に沿って登ると県界尾根取付点に着く。ここから雪付きの急な(約320m…

丹沢 大倉尾根

大倉から塔ノ岳の大倉尾根の往復です。天気は曇で山頂付近で雪がぱらついていました。紅葉の盛りは過ぎたが、登山者は多かった。(塚田) 大倉(9:20)〜(13:15)塔ノ岳(13:25)〜(16:00)大倉

高尾 草戸山

高尾山口〜高尾南山稜〜草戸山〜城山湖〜小松橋(相模原市緑区)=橋本駅(伊藤) いつもの道が飽きたので、湖見て〜町の裏山を散策して、橋本へ。 : 城山湖

日光 鶏頂山〜釈迦ヶ岳

秋晴で紅葉が盛りの日塩紅葉ラインを通り鶏頂山スキー場跡から鶏頂山(1765m)から釈迦ヶ岳(1795m)往復してきました。ここ数年八方ヶ原方面から釈迦ヶ岳へは何回か登ったのですが鶏頂山スキー場跡からは久しぶりです。スキー場跡は建物が荒れていたが駐車場はし…

上越 巻機山

前日の天気予報では快晴だった為、秋晴れの紅葉ハイクを期待していたが、土曜日の夜から雪が降り少し厳しい雪山登山になってしまった。何とか山頂を踏めました。(梶、吉田、木戸) 07:00桜坂駐車場 10:30前巻機山 11:30巻機山 13:10六合目 …

11/4 周防大島 飯の山

夜明け前駅近の堤防を出、大島橋を渡る。文殊山の予定を変更、以前敗退の「 飯の山 」へ神社階段を上るが、暗くてちょっと「へん!」戻り農道を歩くと行けそうな道、ぐんぐん上ると山腹を巻く感じでこれでいいのか不安のなか小一時間で頂上展望台に!見晴らしGO…

八ヶ岳(赤岳〜横岳〜硫黄岳)

11/3 美濃戸で前泊 11/4 2:10発〜3:00美濃戸登山口:南沢へ〜5:30行者小屋〜文三郎尾根〜7:20赤岳山頂〜9:00横岳〜10:05硫黄岳〜11:10赤岳鉱泉〜12:45美濃戸山荘〜13:30美濃戸P真っ暗なうちに出発したが、途中全く道がわからなくなり、何度も戻ってみたが、…

10/9 東北 安達太良山〜鉄山

秋晴れの中紅葉を見に安達太良山に行ってきました。雪のない安達太良山は初めてです。 07:45に岳温泉ゴンドラ乗り場着。この時間でもゴンドラ駅の近くの駐車場は車が一杯。08:15にゴンドラ頂上駅を出発。ハイカーの列を抜きながら安達太良山頂上に09:15着。山の上…

上越 大源太山

上越のマッターホルン!大源太山に行きました。まだ紅葉には早い感じでしたが、約7時間のんびり歩けました。帰りの渋滞を考え山頂をピストン。13時半には駐車場に着きました。湯沢の町では冬支度も始まっている様子。今年は雪も多そうです。(吉田、木戸、梶…

奥多摩 御岳山

7:10古里ST→9:10大塚山→10:00ビジターC→10:20長尾平→御岳神社11:15下山開始→13:30鳩ノ巣ST 古里駅で一緒になったつるさんに道案内していただき丹三郎ルートで山頂と長尾平まで行きました。ロープウェイルートと違いとってもすいていました。長尾平には…

八ヶ岳縦走(その3)

ㅤ今回は、前回の麦草峠からの続き、蓼科山まで北に向かうコースで第3回「初秋の北八ヶ岳登山」の記録である。ㅤなお今回で八ヶ岳全山縦走が終了した。(水平距離約15.5km、高低差約810m) 1日目(10/7) ㅤ前回と同様に行きの交通は、登山バスを利用する。多くの登…

茨城 久慈 男体山

秋晴れの中、山口さんの山行報告を聞き久慈男体山に行ってきました。 車で07:40に大円地駐車場着。08:00に駐車場を出て大円地山荘を経由して10分ほどで尾根道(健脚向)と沢道(一般向)の分岐着。尾根道方向を20分程で尾根に出る。さらに鎖の付いた岩場を上り 9時に…

千葉 南房総 三山 

夜中1:30着、千葉は、天の川を見ることができます。この日の夜空には天の川となっていました。 ①御殿山 4:44高照寺P→5:15山頂→6:18高照寺P到着 朝焼けはきれいでしたが、下山後、Pを間違えて40分ロス。〜 ②伊予ケ岳 6:35天神BS→7:11南峰→7:18北峰→7:50…

山行報告 追加しました。

1994/06/05 1994/06/12

朝霧ホ−ムペ−ジ 新しくなりました。

大人の都合で従来のプロバイダ−さんのHP運用(2002年〜)が停止予告が〜ず〜と前からありました。 なんとかなるさと思っていましたが、ついに「しっぽに火が!」ということで、エンジニア木戸の全面的協力の元、新居に「お引越し」に相成りました。しかし新居です…

那須 甲子岳〜旭岳(赤崩山)

甲子温泉駐車場で前泊し、05:10に出発する。天気は良い。今季2回も下ったブナの混じった静かな道を2時間弱で甲子山(1,549m)に着いた。ここから見る旭岳は鋭い傾斜となって突き上げている。一度は登って見たかった。登山道は無いが踏み跡は有るとのことだ。鞍…

9/9 足尾山塊 袈裟丸山(1908m)

久しぶりに安定した晴れ間に恵まれ余り準備せずに登れる袈裟丸山には行ってきました。車で 7時に折場登山口着。 7:30熊出没注意の看板の元駐車場登山口出発。この時期としては涼しい風が吹く中見晴らしの無い林の中を30分程上り、賽の河原に 8:20に通過し 9:15小…

南ア 仙丈ヶ岳 

9/9 01:30芦安 第5駐車場着(第2、3は満車) 3:30起床→4:00乗合いタクシー乗り場、待ち人60人位がどんどん増えていく(9人乗り)→5時過ぎ発→6:20北沢峠着→7:00北沢峠出発→7:20大平山荘→藪沢重幸新道→7:20展望台→9:20馬の背ヒュッテ→10:10仙丈小屋→10:45仙丈が…

八ヶ岳縦走(その2)

今回は、御小屋尾根から阿弥陀岳を登り、赤岳、横岳、硫黄岳の稜線を縦走し夏沢峠までの南八ヶ岳、そして夏沢峠から麦草峠までの中八ヶ岳(一般的には北八ヶ岳に含まれている)までを縦走した。これは第2回「夏季の南から中八ヶ岳登山」の記録である。1日目…

栃木 大平山〜晃石山

東武新大平下〜大平山〜晃石山〜東武新大平下 午前中のみ山行、午後から仕事 ! 帰りの駅まで道路歩きはいつもは辛いが ! この秋晴れ、清々しく歩けた。ㅤ(伊藤) :大平山系 遠望

奥久慈、男体山〜袋田の滝

「ゆったりしたハイキングをしよう」と言う事で奥久慈の男体山に出かけた。自宅を04:15に出発し袋田の滝駐車場には06:40には到着した。少し涼しく秋の気配か?タクシーで男体山登山口の「大円地」へ。06:23に出発する。一軒家の蕎麦屋の横から樹林帯に入り、…

白馬三山

8/25 猿倉駐車場前泊 8/26 8:30猿倉駐車場発〜9:30白馬尻〜10:30 大雪渓〜13:30白馬頂上テント場〜14:00白馬岳山頂〜15:00テント場 8/27 5:00テント場〜6:30杓子岳〜7:00鑓ヶ岳〜7:30分岐〜9:30鑓温泉〜13:30猿倉駐車場着 天候を考えて、駐車場から時計周りで…

富士山

自宅(東大宮)を(0:00)に車で出発。馬返し駐車場に(4:30)に到着。駐車場には5台の車が置いてある。身支度を整え、(5:00)に出発。(日の出5時11分)昨年と同様に登山道で最もポピュラーな吉田口ルートを馬返しから登り、お鉢巡りをしてその日に駐車場まで戻…

アメリカ大陸皆既日食!(番外)

伊藤さん、今(日本時 2017/8/22、 Tue 01:05 受信)、Lake Glendale、Shwanee National Foresrtにいます。最長の皆既日食が見えるポイントです。あと一時間くらいで始まります!天気は少し薄曇り。松山*セントルイス St. Louisとナッシュビル Nashvilleの中間 …

奥武蔵 天覚山〜大高山

今にも雨降りそうな感じで「東吾野」下車 天覚山方面は一人だけ、駅より長い道路歩きはなく数分程で登山道に!視界は悪く、湿度MAX「尾根道ル−ト」を選択、登り下りを繰返し50分ほどで天覚山へ、登山者は皆無、さてここからは前回より先へ進む、樹林帯のハイキ…

AB