元会員の会!

元会員・現役さんも投稿・掲載 ブログです。

ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤㅤ ㅤ India J&K Mt.nun(7,135)

高尾山口~北高尾

今朝出発時、空は「どんより」なのだが 予報では夕方から雨なので笹塚へまつこと 5;35特急に6:21には高尾山口へついていた。いつものように甲州街道を戻り、旧参道にはいる、歩調がいまいち、休憩して一号路に出る。早朝なのでハイカ-は少ない、薬王院も朝の掃除、…

奥多摩 大塚山~日の出山~金毘羅尾根~武蔵五日市

最寄り駅より30分で大塚山登山口に着、天候良、適気温である。この登山道はいつも静かである、途中林道交差で休憩、先の登山道より尾根上に出ると右手に「大塚山」の鉄塔が遠望出来る。 先に進むとケーブル駅道標側を大塚山山腹を急ぐほどなく御岳界隈旅館?街?に…

栃木 佐野 唐沢山

最寄り駅より歩く、いつもの神社で小休。確定申告で少々疲れほぼ2ヶ月ハイクから離れていたひさしぶりである、枯葉も落ち視界は最高なのだが、「霞(かすみ)」だろうか景色が澱んでいる。近傍の昨年敗退「みかも山」いずれ再挑戦したいがどうなることやら!唐沢神…

高尾山口 ~ 日影林道 ~ 高尾

新年早々 三連休、まったく気合い入らず、「ダラダラ」状態であるこれじゃまずいと、新年の「ご挨拶」気分で、京王線に乗車終点高尾山口へ、混雑を避け旧参道から歩く、朝も早くハイカ-はまばら、頂上を巻きさらに階段のない巻道経由で一丁平へ、城山手前から「日影…

栃木 佐野 唐沢山

最寄り駅に30分遅れの8:50頃に着く、帰路電車の本数が1時間1本なので午後からの仕事を1時間遅らせることになりそうなので、途中下山を思いつつ先を急ぐ。 曇天で日差しなく寒い、町中をショ-トカットするものの、あまり短縮されないままいつもの神社につき、小休…

奥多摩 高水三山

奥多摩のハイキングコ-スで人気ある高水三山へ、高水山手前の日当たり良好な東屋で休憩する。さすが人気コ-スなので、 老若男女が行き交う。岩茸石山へはちょっとした急登を行くとすぐでまた休憩、ここからは対岸の山々、真名井沢の沢筋その奥には「川苔山」さら…

奥武蔵 天覧山~高麗峠~宮沢湖~高麗川

朝8:30 飯能駅出発 天覧山経由高麗峠通過後今回は宮沢湖周辺により高麗川まで普通道路経由で歩いた。 10:30着( 伊藤 )

福島 いわき 鬼ヶ城山(887m)

いわき市営 研修所 ( 光学レンズの難しいお勉強! ) の裏山「鬼ヶ城山」へ ~、 前日 呑みの後が残る朝5:44 出発 、 キャンプ場を通り過ぎ、ほどなく急な斜面となる。今日は今秋?で一番寒い尾根に上がると見晴らし皆無、東峰に着くと見晴らしが良くなり連なる里…

栃木 大平山

最寄りの駅よりいつも通りまずは大中寺へ、日影は涼しい、グミ峠の登山道を小一時間で峠に着く。時間的午後から仕事のために大平神社経由で東武線最寄り駅に降りた。( 伊藤 )

奥多摩 大塚山~(日の出山)~金毘羅尾根~武蔵五日市

またまたまた、日の出山~金毘羅尾根~武蔵五日市です。 最寄り駅より歩く。 今回は電車に1~2分 乗り遅れ 結果登山口に1時間遅れとなる。 でも適気温、湿気なく無風である。 しかし大塚山を巻くはずが、途中で無線中継所にでてしまい、結果急登して大塚山にでた。 …

奥多摩 日原川 逆川

予定の1時間前に奥多摩駅に雨は止んでいた。天気の影響かバス乗客少なめ、川苔橋より30分カ-ブミラ-があるところから川苔谷へ下りと聖滝の上で装備を着け、少々上流の逆川出合へ、いくつかの小滝を越えるとF1( 2段11m )に下段をさて上段は水流右なのだが泥壁…

奥多摩 高水三山

最寄り駅に1本早い電車で、駅は標高、高めで下界に比べ涼しい。 定刻 黒澤登場、今日はハイクでよく聞く「高水三山」である。 普通道を行くと程なく、標識にみちびかれお寺さん脇へ舗装道から、長めの階段に汗をかく。 つづいてジグザグ切って尾根にでて休憩、この先…

奥多摩 大塚山~日の出山~金毘羅尾根~武蔵五日市

またまた、日の出山~金毘羅尾根~武蔵五日市です。 最寄り駅より歩く。前回は非常に難儀したので、再挑戦!、気温は最終的に暑かったさらに迂回道を発見したが、五日市駅着はあまり変わらず、 でも 「楽」に歩けた。 ( 伊藤 ) 登山口の神社景

丹澤 大山 七沢荘

久しぶりに丹澤! ヤビツ峠から大山を経由して七沢荘(8月1日リニューアルオーブン)を目指しました!ヤビツ峠を大山へ向かうと、ベテランの方からいろいろとアドバイスをいただきました。①七沢荘へは不動尻から長いアスファルト道を歩くのよ!②赤いきのこはた…

八王子 高尾

今日も猛暑なので、遠方はやめ、「さ-」といって「さ-」と帰れる 高尾山へ!暑いので「琵琶滝」コース 、皆さん考える野は同じ、けっこうなハイカ-さんである。抜きつ抜かれつを繰り返し、最後の木階段を登った頃はヘロヘロである。 山頂は高巻いて一丁平へ大休…

わらじの仲間 関根さん

去る6月17日 関根幸次さんが亡くなりましたの報を今日朝、ブログで! 思えば 遠く1990年5月一ノ倉沢でわらじの仲間2人が墜死、搬出に手伝ったのが、関根さんと親密になったきっかけかと思う、翌1991年インド、ヌン隊長そして私には不釣合いな登攀隊長をおおせつ…

六甲山全山縦走 第三回 報告

新田次郎の作品を読んでいつかは六甲全山縦走を歩こうと…皆さんは一度で完走するのですが、私は3回に分けてやっと完歩することができました。一度目は小雨の中、宝塚駅からアイスロードを下って六甲駅まで23Km。二度目は芦屋川駅から沢を歩いて万物相を楽し…

上越 谷川岳 仙ノ倉谷 ( 中途 )

まずは 当方昔の記憶で計画を立て、いざ実践してみると、何か違うということにきずき、同行メンバ-に中途半端な山行をさせてしまい少々反省、でも面白かった。 黒澤から「週末どうしようか迷ってる」ということで、18切符で日帰りということで、土樽下車仙ノ倉谷「…

奥多摩 日原川水系 小川谷 カロ-川谷

前回は鍾乳洞付近の林道通行止めのため登れなかった「カロ-川谷 」へ 山口車にて東日原より歩く、朝早いので、鍾乳洞観光客はおらず、出合につく。取水口が大幅に改築されており、沢に降りるのに立派なゲートがある。入渓の準備後、出発。 滝は適度にあるものの1箇…

栃木 茨城~大平山々山麓

茨城の最寄り駅より歩き県境を越え栃木の大平山と思っていたが、早朝にも関わらず猛射で、茨城・栃木の県境は通過したが、途中JR両毛線で大平下まで行くもののこちらも同じく危険猛暑で、山麓の家電ホームセンタ-で時間をつぶし、午後から仕事とあいなった。( 伊…

北ア 穂高連峰 ジャンダルム(3163m) 縦走敗退記

2023.7/15~7/1607/14(金):旧朝霧山荘から4人で車に乗り出発する。渋滞もなく順調に松本市の沢渡駐車場に到着する。そのまま車中泊となる。07/15(土) :雨~強風、濃霧。タクシーで6年ぶりの上高地に入る。三連休とあってどんどん人が入ってくる。すぐに歩き…

高尾山口 ~ 日影林道 ~ 高尾

予報では週末天気悪そうでも前線は北側に横たわっている。午前中は何とか持ちそうなので、極力、南ということで高尾へ向かう。車中で雲に切れ間があり、京王八王子もしくは高尾から中央沿線と思ったが、「笹子」付近は局地的雨のパタ-ンもあるので、予定どおり「高…

奥多摩   (大塚山)~(日の出山)~金毘羅尾根~武蔵五日市 

最寄駅より7時歩きだす。 登山口から湿気MAX 先が思いやられる。 大塚山近傍でケーブル駅に寄ろうとするが、いつもの道に出てしまう、日の出山頂上は混んでるし、暑いし、下り階段長いし、小巻ですり抜ける。今日は酷暑なので「つるつる温泉」「上養沢」経由と思っ…

奥多摩 多摩川水系 (志田倉沢)シダクラ沢

奥多摩駅からバスで惣岳バス停下車、奥多摩むかし道より、しだくら橋を渡ると入渓点これより先は、巻道を歩く。2〜4mの滝やナメ滝、多段ナメ滝と多く滝をのんびりと歩くことができた。7mの滝はこのところの雨で水しぶきが多く、練習も兼ねロープを出しセカンド…

南ア 塩見岳(3,052m) 

山ともと3人で塩見岳へ---一人勘違いで聖岳に行くものだとばかり思っていましたが…行ったのは塩見岳…3時に駐車場に着くと満車状態でした。天候も素晴らしく、樹林帯では時々そよ吹く冷風が熱くなった身体をひやしてくれました…晴天の塩見岳の山頂からは…

栃木 佐野 唐沢山

最寄り駅より神社で小休後、歩きはじめるが前日の雨で湿気MAX、当然風はない、唐沢神社を通り過ぎ 駐車場の「ネコ」も暑いせいか、一匹しか見当たらない。 ふと歩きながら午後からの「商談?」の見積不足に気づき、途中より麓の公園に下り、東屋で見積検討後 田…

阿武隈山地  大滝根山

福島 阿武隈方面で星の村天文台でイベントがあり近くの「大滝根山」へ、昨年の敗退もあり、 前日早朝、星の村天文台が開拓?した遊歩道はすでに廃道なので、大きく迂回気味の車道を利用して「仙台平」への分岐点まで歩き確認した。 当日3:25に出発。 分岐点4:22通…

中央線 沿線 寺下峠 ~矢平山

最寄り駅より歩き始める。ここは3ヶ月ぶり。トラロ-プ付近のつづら折りはしんどいが、尾根道に出るあたりで、トレラン女性に追い越される。倒木も整理され寺下峠小休後、矢平山の急登をこなすと、頂上今日はすぐ出発、大丸方面、四方津方面で若いハイカ-とすれ違い…

栃木 佐野 唐沢山

最寄り駅より歩く。 適温で歩きやすい。 浅間神社で小休 おにぎりを頬張り歩きだす。 今年初めての唐沢山である。 前回は?と夢想しながらハイク道を、唐沢神社も参拝客ふえた。 そうこうしている間に鉄塔下で小休、 京路戸峠より「多田」駅までは近い。午後から仕事…

リ-ダ-会主催 高尾山花見!

三々五々高尾山頂上中腹にて集合 、 2019年5月 第 10 回 朝霧旧友(朝友)高尾山以来、久しぶりの野外?での会でした。 (木戸CL以下8名)

AB